11月5日20時57分より放送された『マツコの知らない世界』では、福岡県出身。
食分野を中心にライティング活動を行う井上こんさんが紹介されました。
特にうどんに関しては年間500杯を食べるうどん好きと公言するほど、うどんを愛して病まない井上さん。
記事やコラムの執筆、テレビ出演のなかで、ブログ『うどん手帖』を中心に全国各地で出会ったうどんを紹介しています!
この記事では、井上こんさんがオススメする厳選された美味しいうどんを紹介していきたいと思います!
『うどん 百名店』からみた本当に美味しいうどん
日本に約2万4,000軒あるといわれるうどん店。井上さんは、自分好みのうどんはどこにあるのか。指標となる店を知れたならという気持ちから『うどん 百名店』を食べログから発表しています!
『うどん 百名店』では全国の人気うどん店100軒が登場。
集まった100店はどんなお店なのか?という傾向を解説しながら、そのラインアップとトレンドをうどんライターの井上こんさんが紹介しています!
手作りうどん 楽々

井上さんによると、はじめに注目するべきは食べログ4.15点(2017年7月25日時点)と高い評価を受けている大阪の『手造りうどん 楽々』です。こじんまりとした店内と様々なうどんを楽しむことができるお店です。
味のある店内から厨房がみえるのも素敵ですね。
特徴
弾むようなコシと伸びやかさを併せ持った麺。食べログうどんジャンルで長年高得点をマークし続けているのも納得の味わいです。肉うどんが特に人気のようで、多くの方が注文しています!
お店があるのは奈良県との県境付近。大阪駅から最寄り駅までは45分弱と決してアクセスが良いとはいえない場所ながら、並ばずしては入店できないほど人気です。
アクセス
お問い合わせ | 072-891-8833 |
---|---|
予約可否 | 予約不可 |
住所 | 大阪府交野市幾野6-6-1 |
交通手段 | <電車を使う場合> 京阪交野線「郡津」駅より、徒歩13分<自動車を使う場合> 東高野街道「出鼻橋」交差点の北 村野浄水場手前にあります郡津駅から915m |
営業時間・定休日 | 営業時間11:00~15:00 ※材料切れ次第、早仕舞いする場合あり日曜営業定休日月曜営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 | ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) | ¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999予算分布を見る |
支払い方法 | カード不可 |
引用 https://tabelog.com
谷川米穀店

本業は米屋の谷川米穀店。しかし、多くのうどん好きが集まる人気店です。谷川米穀店はまんのう町の奥部、土器川源流にほど近い川べりに建ち、あふれたお客さんは店の外で立ち食いとなるなど大人気のお店です。
素材の本来の味を楽しめる絶品うどん!美味しそうですね!味付けを自分でできるのも楽しみのひとつです。
特徴
玉数と「ぬくい」「冷たい」を指定し、麺の入ったどんぶりを受け取るセルフ式のうどん店です。
薬味はネギ、トウガラシ、スダチなど。そこへしょうゆを加えれば、自分好みの讃岐うどんを味わうことができます。全体をかき混ぜつつ食べるのがコツで、薬味としょうゆが麺に絡まると、幾通りもの味わいが生まれ、シコシコとした艶やかな麺のうまさを楽しめます。
アクセス
店名 | 谷川米穀店 (たにかわべいこくてん) |
---|---|
受賞・選出歴 | |
ジャンル | うどん |
お問い合わせ |
0877-84-2409 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 | 徳島自動車道・美馬ICから車で約20分
琴平駅前より琴参バス美合線 |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 10:30~13:30 (売り切れ次第終了) 定休日 日曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999
|
予算(口コミ集計) |
~¥999 ~¥999
|
支払い方法 | カード不可 |
引用 https://tabelog.com
釜喜利うどん

井上さんはうどん発祥の地とされる福岡から、現地でも指折りの人気店としてトレンドを生み出している『釜喜利うどん』や『侍.うどん』が『うどん 百名店』に選出されたことに大きな意味があると考えているようです。
福岡といえば、麺がやわらかくスメ(出汁)が透き通った博多うどんがソウルフードとされてきました。しかし、近年台頭しているのが、白湯スープやスパイスカレーなど気鋭のアレンジと独自の麺でうどんの未来を切り開くニューウェーブ系です。
特徴
口コミなどを調べてみると、すだちうどんもまた有名なようです。
ですが、牛すじとごぼう天が添えられているうどんはお客さんの心を掴んで離さない一品となっています。太めの麺はコシがあり、金色にすんだスーパーが絡む完成度の高いうどんが提供しています。
牛すじとごぼう天の組み合わせはとても美味しそうですね!お酒にも合いそうです!トライしてみたい一品ですね。
アクセス
店名 | 釜喜利うどん |
---|---|
受賞・選出歴 | |
ジャンル | うどん、居酒屋 |
お問い合わせ |
092-726-6163 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 | 福岡市営地下鉄空港線赤坂駅下車徒歩約8分 西鉄バス警固町バス停(大正通)下車徒歩約1分赤坂駅から372m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 [水〜日]11:30〜22:00(L.O) 日曜営業 定休日 火曜日・第1第3水曜日 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999 ~¥999
|
支払い方法 | カード不可
電子マネー不可 |
引用 https://tabelog.com
まとめ
「マツコの知らない世界」で紹介されたうどん好き・井上こんさんが愛して病まないうどん店はいかがだったでしょうか?
特徴的でとても美味しそうなうどんばかりですね!
どれも「うどん百名店」から紹介されています。その中でも、井上こんさんが厳選したうどんを記事にしてみました!
よろしければ参考にしてみてくださいね。
コメント